香港生活.com

香港移住、旅行、資産移転等を考えている方へお役立ち情報をお届けします。

タグ:口座開設

tumblr_n1zv0cTukw1tubinno1_1280

HSBC口座凍結の解除事例を共有したいと思います。私に連絡があったのは1ヶ月半前の事、問い合わせ時の状況は以下の様なものです。

・4年前に口座開設したものの、それ以来1度も使っていない
・当時は恋人同士であった2人が今では夫婦に、奥様は苗字が変わっている
・ATMカードの暗証番号は覚えているが、日本で一度も使ったことが無い
・セキュリティデバイスが昔自宅に届き、持っているが、一度も使ったことが無い
・もちろんインターネットバンキングも未登録
・口座凍結対策として、定期預金を組んだような気がするが金額を覚えていない

複雑な状況のように見えますが、凄くよくあるパターンです。恐らく口座凍結されている事は間違えないですが、どのように解決したのか、順を追って見て行きましょう。
 

4年前に口座開設サポート業者のツアー2人で参加

このお二人ですが、約4年前の海外投資ブームの時に口座開設サポート業者のツアーに2人で参加し、それをきっかけに付き合い、そして結婚したそうです。なんともロマンチックな話ですが、皮肉なことに出会いのきっかけのHSBCは全く使われていませんでした。

当時の状況としては、会社の先輩に誘われてツアーに参加、良くわからないまま口座を作り、定期預金までしたものの、そのまま何もしていないという事です。

ATMカードはICチップ無し、セキュリティデバイスは最新タイプ

今お持ちのHSBCに関する情報を全て持ってきてくださいと事前にお願いしていましたので、ATMカードとセキュリティデバイスを確認。するとATMカードはICチップ無しの古いもの、セキュリティデバイスは最新でした。

今現在、ICチップが無いATMカードは使用できません。変更のタイミングで、HSBCからICチップ入りのATMカードが送られてきているか、変更に関する何らかの指示があったはずですが、どうやらそのレターを見ていないか、英語なので対応出来なかった模様。

セキュリティデバイスは最新のものを受け取れていましたが、受領から21日以内にアクティベートしないと無効化されてしまいます。その為、今のセキュリティデバイスも無用の長物に。。。
 

早速HSBCへ、まずは口座状況の確認

お二人とともにHSBCの本店へ。恐らく口座が凍結されているので解除したい旨を伝えます。平日の午前だったのでほとんど待ち時間なくブースへ通されました。
※ちなみに、これは2015年7月の話ですが、通訳者のような形でお客様のブースに同行は可能でした。私がHSBCに顔見知りが多いからかもしれませんが。。。

ブース内で早速状況を説明し、パスポートと運転免許証を提示。奥様の方は苗字も変更になっているので旧パスポートと新パスポートの両方を提示します。

HSBC行員がカチャカチャとPCを叩き、口座状況を調べてくれます。

 

案の定、2つとも口座は凍結

結果は、やはり2人とも口座は凍結。インターネットバンキングも含めて全てがロックされている状態でした。

ただ、 旦那様の方は1万HKDほど、奥様の方は10万HKDほど残高があったようです。開設当時に入金したのに覚えていなかったという事ですね。また、奥様は定期預金もやっていましたが、もうとっくに満期を迎えていました。

 

ATMカード&セキュリティデバイス再発行、苗字変更手続き

こうなると、全てをリセットするので意外と手続きに時間がかります。まずは正確な残高が知りたいとのお2人のご要望で、口座残高(アカウントバランス)を印刷してもらうことに。これで一安心です。資産が無くなっていなくてよかったですね。

用件を伝えたら、後はHSBC行員が色々と手続きを進めてくれます。たまにサインを要求されるので支持に従ってサインをします。

・ATMカードの再発行、そしてPINの再発行
・セキュリティデバイスの再発行
・苗字変更手続き

は行員がやってくれますが、インターネットバンキングの登録は自分でやる必要があります。 ATMカードは即日受け取ることは出来ません、約3営業日以降にHSBCから登録された住所に発送されます。もちろん日本の住所でも大丈夫です。HSBC登録住所と、書類やカードの送付先住所を別々に設定することも可能です。


凍結解除の為にはお金を引き出す事が必要 

さて、ひと通り手続きが終わった所で最終段階です。窓口に行って、お金を引き出す必要があります。HSBCのルールで、凍結された口座の凍結を解除するためには、必ず現金を一度引き出す必要があります。預け入れるだけではダメですのでご注意ください。引き出しは凍結予防にも繋がります。


同フロア内にある窓口で引き出しの旨を伝えます。ブースの行員が親切な人の場合、窓口での引き出しまでついてきてくれます。
 

更に窓口で入金

HSBCには最低預金残高が存在します。詳しくはこちらの記事を参照頂きたいのですが、残高が一定金額より少なくなると、毎月口座維持手数料が引かれていきます。これを防ぐため、旦那様の方は入金も同時に行いました。日本円で20万円ほどですが、外貨の入金にはそれなりに時間がかかります。札束を行員が手で数える、偽札チェック機械にかける、マネージャーによるチェック等で入金するだけでも最低20分くらいでしょうか。また、手数料も入金額に対して0.25%取られます。 


苗字の変更はその日には終わらない

奥様の苗字変更の手続きもやってもらいましたが、この手続き完了には1週間かかるとの事。その為、新しいATMカードが届いて、数日してからインターネットバンキング再登録を試してくださいと言われました。


2人の手続きが全て終わるまで2時間!

口座の状況にもよりますが、口座開設後、1度も使っていない場合、諸々の確認や手続きで1口座につき最大1時間くらいかかる事を見ておいてください。今回のご夫婦の場合、氏名変更、入金などもありましたが、合わせて2時間かかりました。決して難しい話ではないのですが、時間だけはかかる可能性がありますので、同じような状況の方が香港に来られる際にはスケジュールに余裕を持って来てくださいね。

既に口座をお持ちの方は無料診断をどうぞ!

既に口座を持っているけれども活用できていない、凍結されてしまったなどお困りのことがある方は以下のリンクよりまずは無料診断を受けてください。3営業日以内に私より解決方法についてご連絡させて頂きます。診断はもちろん、解決方法のメールでのご連絡はもちろん無料です。香港HSBCへの同行など、実働が発生する場合はサポート費用を頂戴しています。


hsbc_unfreeze_01


HSBC口座開設はこちらのフォームからお申込み下さい

1口座につき32,000円、料金後払いですので、渡航日程が変わったり気が変わった場合でも安心です。キャンセル料等は頂きません。

hsbc_support


こちらでも香港旅行&香港生活情報満載!

クリックすると香港情報が集まるランキングサイトへリンクします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
主に香港現地に住む方々だけが知るローカル情報、レストラン、遊び方、行くべき観光スポットなどの情報が満載です!



 

最近、HSBCの口座開設サポートの依頼を多く頂くようになりましたので、正式にサービスメニュー化し、受け付けを開始したいと思います。


半ば趣味で始めたこのブログですが、予想通り、香港やマカオの風俗、サウナ関係の言葉で検索して訪れる方が多いです。

しかし、それと同じくらい、やはりHSBCの需要は大きいことを感じました。こちらのHSBC口座診断無料アンケートに記入される方も週に数人くらいはいらっしゃる中、新たに口座開設したいのでサポートして欲しいという相談も多く、サービスとして立ち上げる事に致しました。

本当は無償でサポートしてあげたいのですが、実働が発生するため、業界底値に近いサポート料金、そして料金後払い、口座開設出来なければサポート料金は頂かない、という形で行います。


 hsbc_support

口座開設サポート料金は32,000円!料金は後払いで結構です


HSBC口座開設サポート業者は多数ありますが、料金後払いの形を取っている所はなかなか無いと思います。口座開設希望者の皆様が安心して利用できるように配慮致しました。

日本円の場合は320,00円、口座開設が完了した後に手渡し現金でお支払い下さい。もしも口座開設が出来なかった場合、いかなる場合でも料金は頂きません。

口座開設人数が複数人の場合、2人目以降は割引致します。
2口座の場合・・・総額56,000円
3口座の場合・・・総額80,000円
4口座以上の場合は別途ご相談ください。

※共同名義口座は1口座とカウントします。
※香港ドルでのお支払いでも大丈夫です。香港ドルの場合は1口座につき2,000HKDとなります。

口座開設可否を左右するのは英語力ではなくHSBC行員とのコネクション

HSBC口座開設が年々厳しくなっているという噂を皆さん聞きつけて心配しているようですが、はっきり言ってあまり関係ありません。確かに時期によっては通訳としての同行が不可能になったりという事があり、また、英語力が無いと口座開設出来ないと言われる事があったりしますが、大した問題ではありません。

重要なのは、仲の良いHSBC行員がいるかどうかです。

普段から懇意にしているHSBC行員がいれば、どんな時であろうと通訳は同行させてくれますし、口座開設は可能です。コネクションの有無というよりはコネクションの強弱の問題と言いましょうか。

ですので、日本人の口座開設希望者の皆様は過剰に心配すること無く、目的を持った口座開設をすることを心がけて頂ければ大丈夫です。

開設する口座はアドバンスまたはプレミア口座です

通常、外国人が口座開設する場合、アドバンス口座として開設する事になります。もちろん希望すればプレミア口座を作ることが出来ます。アドバンス口座の場合、平均預金残高が20,000HKD以上ないと、維持手数料が取られます。

HSBCの口座の種類について知りたい方はこちら

HSBCの3種類の口座を知り、自分に合ったものを選ぶ

開設から3ヶ月後にダウングレードが可能です

上記の通り、最初はアドバンス以上の口座しか作れませんが、開設から3ヶ月以上経過するとベーシックセービング口座(Basic Saving account)にダウングレードする事が可能です。
この口座の平均預金残高の基準は5,000HKD以上ですので、最低でも5,000HKD以上、余裕を持って約90,000円以上を預け入れるつもりで口座開設すれば安心でしょう。

ダウングレードの方法についてはこちら
HSBC口座のダウングレードは郵送ひとつで簡単です


こちらのフォームからお申込み下さい


hsbc_support


料金後払いですので、渡航日程が変わったり、気が変わった場合でも安心です。キャンセル料等は頂きません。

ハンセン銀行(Hang Seng Bank/恒生銀行)やスタンダードチャータード銀行(Standard Chrtered Bank)、その他中国系銀行のサポートも承ります


金利が高い、HSBCで開設を断られた、使い勝手などの面でHSBC以外の銀行口座開設を希望される方もいらっしゃると思います。実際、ハンセンやスタンダードチャータード銀行の方が口座開設が簡単だったりします。ご希望の方は同様にこちらのフォームからお申込み頂き、特記事項の欄に「ハンセン希望」などと明記の上、お申込み下さい。


注意事項:必ずお読みください
私はHSBC銀行口座開設をサポート致しますが、開設後の口座運営その他については一切関与致しません。開設後の口座運営、管理は全てご本人の自己責任で行ってください。万一、私が提供する情報が間違っていたり、誤解を招くようなことがあった場合でも、口座開設後に生じた損失について私は一切の責任を負いません。マネーロンダリングなどの違法行為を目的とした口座開設は厳しく罰せられます。
天災地変(大型台風など)、デモ、政府や領事館の命令等、現地での予期しない事由によりHSBCが休業した場合は口座開設が出来ません。それによって生じたあらゆる損失、例えば移動費、滞在費等についても私は一切責任を負いません。



申し込む前にチェック!


◯HSBCの必要性について確認したい方はこちら
そのHSBC口座、本当に必要ですか?開設後に後悔しない為の3つの活用法


HSBC口座開設の流れを知りたい方はこちら
もう怖くない!HSBC口座開設完了までの13ステップ


HSBCの口座開設に必要な書類について詳しく知りたい方はこちら
HSBC個人口座開設に必要な書類



既に口座をお持ちの方は無料診断をどうぞ!


既に口座を持っているけれども活用できていない、凍結されてしまったなどお困りのことがある方は以下のリンクよりまずは無料診断を受けてください。3営業日以内に私より解決方法についてご連絡させて頂きます。診断はもちろん、解決方法のメールでのご連絡はもちろん無料です。香港HSBCへの同行など、実働が発生する場合はサポート費用を頂戴しています。

hsbc_unfreeze_01



両替関連記事も随時更新中!


各両替所の詳細をご希望の方は下記メールアドレスまでご連絡ください。
※情報はもちろん無料です。

hk.underground.net@gmail.com


こちらでも香港旅行&香港生活情報満載!

クリックすると香港情報が集まるランキングサイトへリンクします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
主に香港現地に住む方々だけが知るローカル情報、レストラン、遊び方、行くべき観光スポットなどの情報が満載です!



 

あなたのHSBC口座の状態を診断します!


HSBCの事でお困りのあなたへ、このアンケートにご記入頂ければ、翌日までに解決方法をご案内致します。お気軽にどうぞ。
フォームがうまく表示されない方はこちら

hsbc_unfreeze_01






両替関連記事も随時更新中!



その他のお問い合わせはこちらのお問い合わせフォームよりお願い致します。
※情報はもちろん無料です。


hsbc_support


こちらでも香港旅行&香港生活情報満載!

クリックすると香港情報が集まるランキングサイトへリンクします。
にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ


 

↑このページのトップヘ